忍者ブログ
遠回り人生
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も元気にサボタージュ。

もはやただのひきこもりじゃねーか。




木金は入試関係で休み!うふぉーい!


ひきこもり能力が向上するだけじゃまいか・・・

PR
構想もアイディアもイメージもあるんだけど

形にならないという。

まあ本当に集中したらできる気もするんですけどね

そこで集中できないからできてないわけで


まあ曲作りの話なんですけど


とりあえずピアノやんないとな。五線譜に強くならないと。

ブログにはまだ書いてなかったと思うんですけど

実はピアノ購入したんです。

キーボードとかじゃなくて、88鍵盤ある電子ピアノです。

2か月くらいまえに購入したにもかかわらずまだ教則本の簡単な曲くらいしか弾けなくて

五線譜がすらすら読めるってレベルじゃないんですよね

まあ自然に楽譜が読めるレベルなんて数年しっかりやらないとなれないんでしょうけど

ギターは五線譜全く関係ないので五線譜使って作曲するDTMを買ってもあんまり使いきれないかなあって思いまして。

とにかく1日最低1時間は触るようにしよう。

まあ俺のこういう宣言って1つもい実行しきれていないんですけどもね



そういえばまーた学校休みました。

学校なぁ。俺にとっては苦痛の場所すぎる。

本当に何もなさすぎるっていう意味で。

来年のクラス替えで少しでも環境が買わればいいんだけどな。

まぁ期待はしてないけれども


それでは


ちなみに日付け詐欺でした^p^
今日はスタジオでした。

なかなかよかった。


夜は吉田と電話。遊びに行く約束した!楽しみだなー





おわり
更新止まってた、まあ書くこと全然ないんだけど

1日3時間勉強がそこそこ実行できてます。

そこそこってことは2時間しかしないときもあるんだけどね・・・

でもやっぱ西高とかのひとに比べたら全然勉強足りないんだろうなぁ。

でも特進にいる以上勉強しないとね。勉強しないと特進にいる意味ないんだし。


まあブログに書くことって勉強とのことくらいしかないんですけども。


最近ほしいもの多いなー

まずDTMがほしい。いわゆる作曲ソフト。

服もほしい。あとネックレスほしいなぁ。首にかけるアクセサリーなんも持ってないし。

あとパソコンにアンプにギターもほしいけど

なんでも大学生なってからかなぁ。

大学生なってもそんなにお金があるようには思えなんだけどね。


そういえば今日は学校の行事のジョギングフェスティバルでした。

名前の通り学校のグラウンド周辺を数キロ走ろうってやつです。

そして体力ない俺は高校生で下から何番目かでした^p^


でね、ゴールするときめっちゃ女子が並んで見てるんですよねえ

なんという公開処刑^o^


午前中で終わって午後は死んでました。

明日は久々にスタジオです。がんばるぞ。


では。

学校、最高に眠かった。

英語の時間寝ちゃってて太陽に俺だけのみこまれる夢見た。

夢のせいかビクってなって起きた。恥ずかしかった・・・。

なんかすごい音とかリアルだったんですよね。ゴゴゴゴ・・・って感じで。

まあどうでもいいんですけど


家にいると時間の経過速いなぁ 一番貴重な時間なのに無駄にしか過ごせない

受験を思うとあと1年しかないってなるけど

高校にはあと1年も行かなきゃいけないのかってなる


ほんとにつまらない毎日です

つまらないというか本当に中身がからっぽっていうのが相応しいみたいですけど。




何もないです
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
twitter
最新コメント
[02/10 ゆっけ]
[02/09 あまね]
[07/09 おれお]
[03/12 こーすけ]
[02/28 こーすけ]
最新記事
(01/04)
(09/06)
(08/13)
(08/06)
(07/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆっけ
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1993/01/02
職業:
大学生
趣味:
音楽
自己紹介:
大九州帝国民
19歳、工学生

作曲やギター、ピアノをやったりしています。
ロキノン、ケルト、ボカロ、洋楽等聞きます。












FC2ブログランキング参加中

バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/20)
(01/20)
(01/26)
(01/26)
(01/28)
P R