今年も半分が終わるらしい。
時間の流れは大事にすればするほど速く感じるなぁ
人間発達学的に言うと18歳は青年期後期で
自我同一性、よく言うアイデンティティが確立化されて
モラトリアムから脱出してるそうな。
講義聴きながら絶対そんなわけねぇとか思ってたわけだけど。
周りの人は皆何考えて生きてるのか本気で気になる
憶測だけどたぶん大半の人がいろいろ悩んでるうちに大人になって
しかたないの積み重ねで生きてるだろうって思う
忙しいと本当にビックリするくらい時間が流れるのはやくて
仕事しだすと5年や10年くらいすぐ経つんだろうなって思った
理想がチラつくとどうしても楽しめなくなるんです。
先のことなんて考えなくてよくて
まだ自分には可能性があるなんて思えてた時期に戻りたいもんだ
10年後、自分はなにしてんだろーな。
時間の流れは大事にすればするほど速く感じるなぁ
人間発達学的に言うと18歳は青年期後期で
自我同一性、よく言うアイデンティティが確立化されて
モラトリアムから脱出してるそうな。
講義聴きながら絶対そんなわけねぇとか思ってたわけだけど。
周りの人は皆何考えて生きてるのか本気で気になる
憶測だけどたぶん大半の人がいろいろ悩んでるうちに大人になって
しかたないの積み重ねで生きてるだろうって思う
忙しいと本当にビックリするくらい時間が流れるのはやくて
仕事しだすと5年や10年くらいすぐ経つんだろうなって思った
理想がチラつくとどうしても楽しめなくなるんです。
先のことなんて考えなくてよくて
まだ自分には可能性があるなんて思えてた時期に戻りたいもんだ
10年後、自分はなにしてんだろーな。
はい、家あいてない。
鍵もない。
せっかく速くバイク走らせた意味がまったくなくなった・・・
あつい。
6月も終わりです
もう今年半年終わったとか早すぎて笑えない
とりあえず、家はいりてえ
鍵もない。
せっかく速くバイク走らせた意味がまったくなくなった・・・
あつい。
6月も終わりです
もう今年半年終わったとか早すぎて笑えない
とりあえず、家はいりてえ