明けました。
00年代に生きてた僕らの世代もいよいよ10年世代です。
正直西暦とかどうでもいいわ。
問題なのは明日俺が19歳になってしまうということ・・・
最後の10代になってしまうのね。
まぁ数字だけっていえば数字だけなんだけどね。
世の中にいる大人に見える人は 大人のような人 なわけであって
決して大人はいないと悟りました(笑)
19歳はずばり充実した歳にしたいです。
いや、毎年思うけどねこれ・・・
順調に大学に行けたらかなうかもしれませんね。
ただでさえモラトリアム延長してる身分だから生活に贅沢は言えないけど・・・
書く事ない。
センターまで2週間、がんばりたいと思います。
00年代に生きてた僕らの世代もいよいよ10年世代です。
正直西暦とかどうでもいいわ。
問題なのは明日俺が19歳になってしまうということ・・・
最後の10代になってしまうのね。
まぁ数字だけっていえば数字だけなんだけどね。
世の中にいる大人に見える人は 大人のような人 なわけであって
決して大人はいないと悟りました(笑)
19歳はずばり充実した歳にしたいです。
いや、毎年思うけどねこれ・・・
順調に大学に行けたらかなうかもしれませんね。
ただでさえモラトリアム延長してる身分だから生活に贅沢は言えないけど・・・
書く事ない。
センターまで2週間、がんばりたいと思います。
PR
考え事してるヒマあったら勉強せにゃならんのだろうけど
いろいろ考えすぎて脳みそつかれるは^p^;
最近ペルソナ4にはまってます。
ペルソナは前から知ってたゲームだけど、あんまり興味はなかったです。
最近人気だし、やってみたらすごい面白かった。
365日の1日ずつを自分で選んで過ごすっていうシステムで
物語の本筋であるダンジョン進めはもちろんあるんだけど
放課後は好きなことできて部活やったり勉強やったり友達と遊んだりできて
もうなんかすごいうらやましい。
高校んときいつも一緒にいるような友達って自分はいなかったからなあ。
唯一仲の良いバンド組んでた友達は別の高校でどうしても都合合わないとき多かったしね。
でも帰宅部だったから行動力次第ではゲームみたいな充実した現実もあったんだろうけどね。どんまい、俺。
高2は放課後はほぼ直帰してた^p^
リア充になりたくて応援団するも、サボリ癖発動!
そりゃリア充なれんわな。
まあでもあのころの自分も
何か見つけようとしていろいろ考えてやってたんだろうけどね。
バンドもその1つだったろうし。
ただ、勉強は足りなさ過ぎたね、俺^p^
まああの高校の環境じゃ自暴自棄になっても不思議ではないだろうと思う。
クラスの男子の半分以上が部活生とか・・・帰宅部殺し
おとなしく普通の共学行っとけば、なぁ・・・わりと家から近いとこの。
別に女子が多いからあの高校選んだわけじゃないんだけども笑
進学を銘打ってて行けそうなとこがあの高校の特進だっただけっていう。
入学前は希望に満ち溢れてたの今でも鮮明に覚えてるんだけどね。
教科書に名前書くときすごいワクワクしたし
学ランからブレザーになって俺まじで高校生になるんだな!って思ってた。
まーなんでも最初って楽しいんだよね。
入学してすぐって環境が急に変わりすぎて新しいことだらけで楽しいけど
学校生活慣れたあとなんて何も無い毎日の繰り返し。
そんで段々人のいやなところとかもにじんできちゃって
そんな生活に弾力がなくなってくこともあいまってつまらない学校生活。
ほんとに3年間何やってたんだろうな、って何度も思う。
良いこともあったけどね。少なかったけど人との関わりももてたし。
それでも後悔が残る高校生活だったな。きっと今の自分もそのせいだから、余計いやなのかもね。
高校で例えたというか実例を言ったけど、大学もそうなんだろうな。
都会の大学ってすごい眩しくてワクワクするようなことが起きるんじゃないの?って思ってたけど
きっと楽しいのは最初だけで
俺が行っても、どうせ部屋にこもりっきりだろうな。
人の嫌なところなんかもっと明るみに出るだろうし。
結局、どんな悪環境にいても楽しめるような人が
ほんとに楽しめる人なんだろうね。
まあわかってても実行できないのが人間ですよ。
何の話だったっけ、もともとはペルソナの話だったか。
無事に大学にはいれたら、このゲームみたいにではないけど
自分で能動的に行動して充実した学生生活にしたいよね。
2年後、3年後にもっとひどい文句垂れてるかもしんないけど笑
今日辞めた大学の友達から電話があって
まわしまわしで5人くらいと話したんです。
皆受験がんばれとか今度遊びに行こうな!とか言ってくれて
すごい嬉しかったです。
ほんの4ヶ月くらいしか知り合って経ってないのに
なんてあったかい奴らなんだ、ってね。思いましたよ。
あとfacebookに登録したんだけど
中学生のころの同級生とか結構友達申請とかくれて
あぁ、自分のこと覚えててくれてたんだなとか
少なくとも存在を無視されるほど嫌われてはなかったんだなとか
思いました。
どういう形であっても友達っていいですね。俺はコミュ障だけど。
言いたいことが全体通して支離滅裂だな。
最近人と話す機会無いから、ここで吐かせてもらってます。ってことで。
それにしてもこんなくだらねー長い独り言書けて、あわよくば誰か見てるかもしれない、みたいな期待を持てるブログって最高だな。笑
単語やって寝ます。おやすみなさい。
いろいろ考えすぎて脳みそつかれるは^p^;
最近ペルソナ4にはまってます。
ペルソナは前から知ってたゲームだけど、あんまり興味はなかったです。
最近人気だし、やってみたらすごい面白かった。
365日の1日ずつを自分で選んで過ごすっていうシステムで
物語の本筋であるダンジョン進めはもちろんあるんだけど
放課後は好きなことできて部活やったり勉強やったり友達と遊んだりできて
もうなんかすごいうらやましい。
高校んときいつも一緒にいるような友達って自分はいなかったからなあ。
唯一仲の良いバンド組んでた友達は別の高校でどうしても都合合わないとき多かったしね。
でも帰宅部だったから行動力次第ではゲームみたいな充実した現実もあったんだろうけどね。どんまい、俺。
高2は放課後はほぼ直帰してた^p^
リア充になりたくて応援団するも、サボリ癖発動!
そりゃリア充なれんわな。
まあでもあのころの自分も
何か見つけようとしていろいろ考えてやってたんだろうけどね。
バンドもその1つだったろうし。
ただ、勉強は足りなさ過ぎたね、俺^p^
まああの高校の環境じゃ自暴自棄になっても不思議ではないだろうと思う。
クラスの男子の半分以上が部活生とか・・・帰宅部殺し
おとなしく普通の共学行っとけば、なぁ・・・わりと家から近いとこの。
別に女子が多いからあの高校選んだわけじゃないんだけども笑
進学を銘打ってて行けそうなとこがあの高校の特進だっただけっていう。
入学前は希望に満ち溢れてたの今でも鮮明に覚えてるんだけどね。
教科書に名前書くときすごいワクワクしたし
学ランからブレザーになって俺まじで高校生になるんだな!って思ってた。
まーなんでも最初って楽しいんだよね。
入学してすぐって環境が急に変わりすぎて新しいことだらけで楽しいけど
学校生活慣れたあとなんて何も無い毎日の繰り返し。
そんで段々人のいやなところとかもにじんできちゃって
そんな生活に弾力がなくなってくこともあいまってつまらない学校生活。
ほんとに3年間何やってたんだろうな、って何度も思う。
良いこともあったけどね。少なかったけど人との関わりももてたし。
それでも後悔が残る高校生活だったな。きっと今の自分もそのせいだから、余計いやなのかもね。
高校で例えたというか実例を言ったけど、大学もそうなんだろうな。
都会の大学ってすごい眩しくてワクワクするようなことが起きるんじゃないの?って思ってたけど
きっと楽しいのは最初だけで
俺が行っても、どうせ部屋にこもりっきりだろうな。
人の嫌なところなんかもっと明るみに出るだろうし。
結局、どんな悪環境にいても楽しめるような人が
ほんとに楽しめる人なんだろうね。
まあわかってても実行できないのが人間ですよ。
何の話だったっけ、もともとはペルソナの話だったか。
無事に大学にはいれたら、このゲームみたいにではないけど
自分で能動的に行動して充実した学生生活にしたいよね。
2年後、3年後にもっとひどい文句垂れてるかもしんないけど笑
今日辞めた大学の友達から電話があって
まわしまわしで5人くらいと話したんです。
皆受験がんばれとか今度遊びに行こうな!とか言ってくれて
すごい嬉しかったです。
ほんの4ヶ月くらいしか知り合って経ってないのに
なんてあったかい奴らなんだ、ってね。思いましたよ。
あとfacebookに登録したんだけど
中学生のころの同級生とか結構友達申請とかくれて
あぁ、自分のこと覚えててくれてたんだなとか
少なくとも存在を無視されるほど嫌われてはなかったんだなとか
思いました。
どういう形であっても友達っていいですね。俺はコミュ障だけど。
言いたいことが全体通して支離滅裂だな。
最近人と話す機会無いから、ここで吐かせてもらってます。ってことで。
それにしてもこんなくだらねー長い独り言書けて、あわよくば誰か見てるかもしれない、みたいな期待を持てるブログって最高だな。笑
単語やって寝ます。おやすみなさい。
もうすぐクリスマスとかマジかよ・・・
今年は世間のときの流れから悪い意味で逸脱しすぎて
世間の季節感的なものがまったくない。
クリスマスか・・・ファミチキたべたい。
最近コート買ったんだけど完璧に失敗した。
やっぱ丈の短いダッフルコートってダメだと思う。
尻隠れるくらいがベスト。今度の隠れない。高かったのに失敗だ・・・
ダッフルはかわいく着たいよね。いや、男だからかわいくはならないけど
少し子供っぽさがでるくらいに。
冬って何着たら良いかわからん。
Pコートとかドヤドヤしてるようにしか見えなくなってきたし。
モッズコートはなんか自分の似合う気がしない・・・。
春、夏、秋が一番服は着易いな。
早く白シャツ1枚で外出れるくらいあったかくなってほしいもんだ。
勉強追い上げ中。追い上げってほどやってないけど
ひたすら過去問と予想問題しつつ2次対策。
英語できなすぎてやばいって思ってたけど
意外と7割近くは安定してるや。ちょっとだけ安心。
何気に生物がね・・・どうも実験問題でしくる。国語力には自信あるんだけどな
去年よりは落ち着いていけるといいと思います。
今年は世間のときの流れから悪い意味で逸脱しすぎて
世間の季節感的なものがまったくない。
クリスマスか・・・ファミチキたべたい。
最近コート買ったんだけど完璧に失敗した。
やっぱ丈の短いダッフルコートってダメだと思う。
尻隠れるくらいがベスト。今度の隠れない。高かったのに失敗だ・・・
ダッフルはかわいく着たいよね。いや、男だからかわいくはならないけど
少し子供っぽさがでるくらいに。
冬って何着たら良いかわからん。
Pコートとかドヤドヤしてるようにしか見えなくなってきたし。
モッズコートはなんか自分の似合う気がしない・・・。
春、夏、秋が一番服は着易いな。
早く白シャツ1枚で外出れるくらいあったかくなってほしいもんだ。
勉強追い上げ中。追い上げってほどやってないけど
ひたすら過去問と予想問題しつつ2次対策。
英語できなすぎてやばいって思ってたけど
意外と7割近くは安定してるや。ちょっとだけ安心。
何気に生物がね・・・どうも実験問題でしくる。国語力には自信あるんだけどな
去年よりは落ち着いていけるといいと思います。
浮気スレ見て世の中に絶望。
そのあとにアニメ見てテンションアップ。
信用したい人でさえ信用できるなくなるようなことが
平然と起こってる。
人の深層心理なんて読めたもんじゃない。
信じて?で信じられるならどんだけ幸せか。
だからやっぱり空想って憧れるよね
ゲームとか漫画の世界そのものに対して憧れる。
でもそういう世界って本当にあったとしたら
それはそれで絶望するんだろうな。
切り出しの良い部分しか見えてないから憧れるだけであって。
現実でもそうだけどね。
きれいな風景とか楽しそうな満面の笑みで写ってる写真とか
どんだけよさそうなもの見えても見えてないとこではおかしい部分もいっぱいある。
考えるだけ馬鹿らしいことだけど。
20年後、30年後、同じこと考えてる自分がいたら
きっとハゲてる。間違いない。
深夜のテンションである。
今日は久しぶりに彼女さんと会うからはよ寝ないと。
それでは。
そのあとにアニメ見てテンションアップ。
信用したい人でさえ信用できるなくなるようなことが
平然と起こってる。
人の深層心理なんて読めたもんじゃない。
信じて?で信じられるならどんだけ幸せか。
だからやっぱり空想って憧れるよね
ゲームとか漫画の世界そのものに対して憧れる。
でもそういう世界って本当にあったとしたら
それはそれで絶望するんだろうな。
切り出しの良い部分しか見えてないから憧れるだけであって。
現実でもそうだけどね。
きれいな風景とか楽しそうな満面の笑みで写ってる写真とか
どんだけよさそうなもの見えても見えてないとこではおかしい部分もいっぱいある。
考えるだけ馬鹿らしいことだけど。
20年後、30年後、同じこと考えてる自分がいたら
きっとハゲてる。間違いない。
深夜のテンションである。
今日は久しぶりに彼女さんと会うからはよ寝ないと。
それでは。
久々にセンター現代文で9割いった。漢字だけミスった・・・
評論は安定して8割越えできるんだけど
小説はどうも・・・
論理的展開されてるほうがわかりやすい。心情把握?しらん^p^
はぁ、調査書もらいにいかなきゃいけないから
担任と会うことになるのかなあ・・・
浪人決めてから家族以外の大人にに誰も報告してない。
勉強のストレスよりこういうストレスのほうが重圧だったりするからな。
とりあえず明日は写真取りに行って願書清書してしまおう。
それでは。
評論は安定して8割越えできるんだけど
小説はどうも・・・
論理的展開されてるほうがわかりやすい。心情把握?しらん^p^
はぁ、調査書もらいにいかなきゃいけないから
担任と会うことになるのかなあ・・・
浪人決めてから家族以外の大人にに誰も報告してない。
勉強のストレスよりこういうストレスのほうが重圧だったりするからな。
とりあえず明日は写真取りに行って願書清書してしまおう。
それでは。